2016年12月31日お知らせ事務局 年末年始は信長公にゆかりのある神社に行ってませんか年末年始の神社の行事に大祓(天下万民の罪穢を祓う)と除夜祭(行く年の無事に感謝し来る年の安全を祈る)、歳旦祭( […]
2016年12月30日各自治体・任意団体等事務局 信長公入城450年 岐阜市信長公450プロジェクト始動までカウントダウン永禄10年(1567年)8月15日、織田信長公は美濃三人衆(稲葉一鉄・氏家卜全・安藤守就)の内応により美濃国稲 […]
2016年12月17日各自治体・任意団体等事務局 連続講座 信長と城 その関係を探る安土城考古博物館では連続講座「信長と城 その関係を探る」と題し、全7回の講座を行なっています。 11月26日( […]
2016年12月16日現地レポート事務局 印刷博物館 企画展示 武士と印刷・VRシアター 絢爛 安土城に行ってきました10月22日から1月15日(日)まで東京・印刷博物館で開催している企画展示 武士と印刷およびVRシアターで上映 […]
2016年12月12日歴史講座事務局 第11回楽学@楽膳楽酒と第8回古地図で江戸petit散歩ちょっと織田家第11回楽学@楽膳楽酒 日時 1月14日(土)17時から 場所 浅草橋・楽膳楽酒 テーマ 信長はなぜ本能寺で討 […]
2016年12月9日現地レポート事務局 馬の博物館 秋季特別展 信長の馬・秀吉の馬 に行ってきました神奈川県横浜市にある馬の博物館で、馬事文化財団創立40周年を記念して行なわれた秋季特区別展「信長の馬・秀吉の馬 […]
2016年12月7日petit散歩事務局 第7回古地図で江戸petit散歩ちょっと織田家レポート12月3日(土)に第7回古地図で江戸petit散歩ちょっと織田家を開催しました。今回は年の瀬も迫ってきたので江 […]
2016年12月6日各自治体・任意団体等事務局 「戦国の近江」魅力発信事業 関ケ原合戦と近江滋賀県教育委員会は2016年1月に行なった連続シンポジウム「近江戦国史~乱世から統一へ」に続く企画として、「戦 […]
2016年12月1日毎月の全国のイベント・新刊情報事務局 12月に開催する歴史講座について12月に開催される全国の歴史講座をピックアップしてみました。 参加の際は各主催者にお問合せください。 12月度 […]